日時 | 12月11日(月)午後5:30〜午後8:00 |
場所 | 東京ウィメンズプラザ円形ホール (東京都渋谷区神宮前、246席) |
後援 | Arts and Law、イーブック・システムズ(株)、(社)演劇興行協会、カプラン日本校(KAPLAN Certified Education Provider, Japan)、(社)企業メセナ協議会、The Sound of Shimokitazawa、(社)全国コンサートツアー事業者協会、(非)全国視覚障害者情報提供施設協会、(社)電子情報技術産業協会(JEITA)、(社)日本オーケストラ連盟、日本劇作家協会、日本知的財産協会(JIPA)、日本点字図書館、日本盲人社会福祉施設協議会、日本Linux協会、文化資源学会、LivenMac (団体名50音順。なお金銭援助はありません) |
第1部 | (1)基調講演 上野達弘(立教大学法学部助教授) (2)保護期間延長賛否意見講演 賛成の立場から:三田誠広(小説家) 反対の立場から:福井健策(弁護士) |
第2部 | (1)パネルディスカッション パネリスト: 田中辰雄(慶應義塾大学経済学部助教授) 富田倫生(電子図書館「青空文庫」呼びかけ人) 平田オリザ(劇作家、演出家) 松本零士(漫画家) 三田誠広(小説家) 山形浩生(評論家) パネル司会:中村伊知哉(慶應義塾大学教授、国際IT財団専務理事) ※以上50音順、敬称略 (2)質疑応答・会場討論 |
画面内にある再生ボタンをクリックすることで動画を観ることができます(動画サイズが大きく、環境によって再生ボタンをクリックしてから数秒〜数十秒待たされることがあります。読み込みが終わるまでパソコンの操作は行わないでください)。
シンポジウム会場で配布されたアンケートの集計結果です。
※第1回公開シンポジウムに対するご意見や、著作権保護期間延長問題の議論などは議論用掲示板にご投稿ください。
thinkcopyright.orgへのリンクはご自由にどうぞ