著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム - thinkcopyright.org


メールマガジン

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム
 think C メールマガジン vol. 31
 http://thinkcopyright.org/

【二次創作文化とTPPと著作権。その禁断の扉を開ける
GW特大ニコ生シンポ!のメルマガ31号】 2012.4.17

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


昨秋のTPP緊急2連続シンポ以来のご無沙汰です。いよいよ春本番を迎え、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

その後、各国とのTPP事前協議も進む中、著作権をはじめ知財分野で各国の意見がもっとも先鋭的に対立していることが浮き彫りになりました。
TPP以外でも、米国でのSOPA(オンライン海賊版防止法案)騒動や、ヨーロッパでのACTA(偽造品取引防止協定)への一連の大規模デモなど、世界的な「ネットの自由と著作権」をめぐる論争が過熱化しています。
他方、国内では「日本版フェアユース」の導入が概ね頓挫し、今国会にて審議中のいわゆる「DVDリッピング回避規制」や議員立法が予想される「ダウンロード処罰化」で賛否が分かれるなど、著作権をめぐる議論がますます社会の耳目を集めています。
そうした中、相変わらず決定的に不足しているのは、TPPと著作権をめぐる情報開示と議論の積み上げでしょう。

このままでは、「保護期間延長問題」をはじめ重要な知財政策が関税などの陰に埋没したまま、いつの間にか国外で結論が出てしまいかねません。
果たして、日本の著作権・知財が進むべき道はどれなのか?
今回はテーマを「二次創作」1本に絞って、5団体企画・共催にて、下記シンポを開催です。
一般入場も大歓迎、ニコニコ動画公式番組として中継されます。是非、ご覧・ご参集ください!

--------------------------------------------------------
ニコニコ動画「ネットの羅針盤」GW緊急特番

クリエイティブコモンズ・ジャパン/コンテンツ学会/MIAU/thinkC 共同企画
慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ 共催

『どうする?ニッポン二次創作文化と著作権とTPP』

登壇者(敬称略):
赤松健(漫画家、株式会社Jコミ代表取締役)
生貝直人(クリエイティブコモンズ・ジャパン理事、慶應大SFC研究所助教)
希有馬/井上純弌(漫画家、ゲームデザイナー、同人誌サークル「希有馬屋」代表)
丹治吉順(朝日新聞記者)
津田大介(司会/ジャーナリスト、MIAU代表理事)
ほか打診中

古くは和歌の本歌取り・歌舞伎から同人誌・初音ミクまで、映画・演劇・文学・ゲームとジャンルを問わず、日本文化の華であった二次創作。

近年、その多くは原作者の許可に基づいて作られて来ましたが、権利者がはっきりしない場合や正面から許可がとりにくい場合など、「グレー」領域での二次創作が大きな存在感を占めて来たことも、また事実です。著作権切れ(パブリック・ドメイン)の作品*も、創作の大きな源泉でした。

※たとえば2013年からは、遂に吉川英治(「宮本武蔵」「三国志」)・柳田国男・室生犀星がパブリックドメイン化

他方、深刻化する海賊版対策を背景に、国際的に著作権の強化をめぐる論争が激しさを増しています。日本でも、TPP(環太平洋経済連携協定)で米国が要求中とされる「保護期間の大幅延長」「非親告罪化」「法定賠償金」など、二次創作に影響を与えかねない法改正が取り沙汰されています。
こうした中、従来の「ゆるふわ」な「グレー」領域を適法化するための、「クリエイティブ・コモンズ」「当日版権システム」「日本版フェアユース」「著作物の登録制」など、さまざまな実践や提案も広がっています。

いよいよTPPの交渉が本格化する夏を迎えて、「ニッポン二次創作文化」と著作権の進むべき道は何か。
硬軟とりまぜた多彩な論客を集めて送る、昨秋話題を呼んだ「TPPと著作権」シリーズの第三弾!

日時:4月30日(祝) 15:00〜17:00

場所:慶應義塾大学三田キャンパス東館6階G-sec
http://www1.gsec.keio.ac.jp/text/about_access.php

入場無料・申込不要
ニコニコ動画「ネットの羅針盤」にて中継:
http://ch.nicovideo.jp/lives/ch109

過去放送:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69458793
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69974885

-------------------------------------------------------------------

なお、「もう昔の延長問題なんて忘れちゃったよ」という方は、こちら:
http://thinkcopyright.org/

今回のシンポはFacebookでも告知を行っております。 こちらのページにて、シンポへの参加申請&ご友人へのご招待にご協力いただければ幸いです:
http://www.facebook.com/#!/events/365291953512559/

============================================

thinkC:著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム
http://thinkcopyright.org/
E-mail: info@thinkcopyright.org (@を半角に)

〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5
南青山ポイント1階
TEL:03-3465-0856(担当篠原)

============================================

« メールマガジンのトップに戻る

このページのトップへ